2006年05月26日

『ISANA文字』誕生!?

image/isanablog-2006-05-26T08:44:21-1.JPGこんにちは。長尾です。

またまた暗号です。

コレは何でしょうね。


公演を観て分かった方には賞品を・・・とまではいきませんが、
“『ISANA』マニア”の称号を差し上げます(笑)☆☆
とりあえずは観にいらしてください。
ってか、結局また宣伝かよっっ( ̄▽ ̄;)



ヒントは最初の方の場面のダンスに隠されてます。

ふっふっふ。



あ、岡嶋さん、車珍道中ネタUPありがとうございます。
でゎでゎ♪
posted by isanaスタッフ at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 長尾恵里香の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

チラシができました!!

06-05-25_10-15.jpg

「ISANA」のチラシが出来上がってきました。
きれいなチラシに、メンバー一同、ご満悦です。

まもなく皆様の目にもとまることと思います。
見かけたら、ぜひぜひ手にとってご覧ください。
posted by isanaスタッフ at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフの日記・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

今日の練習

 僕の名前等かいてなかった。(^^;

Tシャツねたは わたくし、東谷信昭です。

ブログを観たら、バレエダンサーと書かれていましたが

プロの方に、笑われてしまう、、、ちょっとバレエを習ってる

なんちゃってダンサー。足をひっぱら無いよう頑張らないと。

にしも、ダンサーが集まらないですね。

皆さん、よかったら参加しませんか?

posted by isanaスタッフ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の練習

isanablog-2006-05-23T00-28-26-2.JPGisanablog-2006-05-23T00-28-26-1.JPG
今日といっても12時過ぎたら23日に載るのかな。

今日は精華大で、シーン5のややこしい、ポール(チェスに見立てた)の動きをしま
した。

まあ、何とかはホワイトボードに書きながら、動きを把握。

 頭を使った。

お客さんには、観に来てからのお楽しみ。

それはさておき、行澤さんが、自分と、平さんに似たイラストのTシャツを

着ているではありませんか!!!!*0*

 同じポーズをとってもらって画像に収めました。

楽しい、ひととき。

それはそうと、8月19日(土)にこの劇でも、振り付け家、ダンサーとして

活躍の窪木さんが 出演する舞台があります。

[ART LIVE in KYOTO!!]と言ういろんなダンサーやアーティストの方が

参加する舞台です。企画は、僕にバレエをご指導をしていただいたり、

いろいろお世話になってる大柴拓磨さんです。

彼は日本人の男性バレエダンサーとして

初めてフランス国立パリオペラ座に短期団員として入った方です。

ほんとにすごい方です。現在、フランス国立ボルドーオペラ座にいます。

去年、11月に僕の習っている大柴バレエの発表会に今回劇に参加している、

駒田さん、窪木さん、国本さん、小沢さんに出演していただきました。

その時に、窪木さんと大柴拓磨さんと二人で創作のダンスをしたのです。

その作品を、8月19日します。

皆さん、よかったら、詳しくは http://blog.goo.ne.jp/p-earth

ブログを覗いてみた下さい。

posted by isanaスタッフ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

とある世界の車窓から

ども。お久しぶりです。オカジマす。

ここ数日、公演会場である「ブラックチェンバ―」さんで、お稽古させて頂いています。

ので。京都の人々は車にて乗り合わせて、都から大阪・北加賀屋に下っております。

で、車中でするのは、下らない話し。「なぞかけ」「あいうえお作文」「エロしりとり」などで車中を過ごしております(主に帰り)。

で、今日は久々に「エロしりとり」・・・。

「スープパスタ」窪木

「小泉」小沢

「小鳥」岡嶋

「私物」駒田

「リスク」奥出

「シングライクトーキング」リャン

普通のしりとりではないか?と、誰もが疑うくらいハイレベルなエロしりとりが交わされました。しかしまぁ〜クボキとコマダにはかないません。何を言っても「声がエロい」と、他4人が白旗を揚げかけた瞬間、クボキが言いました。

「何でも、『・・・で』を付けたらエロいっすよね」

その時目が覚めました。

「飴で」

「河原町で」

「2時間で」

すごい窪木。エロ教授です。これから、エロしりとりする時は彼にハンデを与えたいと思います。そうしないと、太刀打ち出来ません!しかも車の運転は彼です。大阪〜京都間、ずっとエロいこと考えながら運転。たくさんの意味で頭が下がります。ありがとう。

そうそう。お稽古も進んでおります。今日はアレがガッ〜ってなるシーンをお稽古。いい感じ。

んではまた。宜しくお願い致します。

posted by isanaスタッフ at 02:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 岡嶋秀昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

「次の方どうぞ〜」

image/isanablog-2006-05-18T23:44:20-1.JPG最近コチラをご無沙汰してました長尾です。ガチです。
『RENT』ファンにとっては一部のキャストの『RENT』ブームが嬉しいガチです(笑)。


この画像は少し前になりますが、今週月曜の精華大の光景。
この日は稽古場が少し狭かったので、該当シーン以外の人は廊下に出て待っていたのです。


何だか・・・


病院の待ち合い室みたいですな。
まるで診察待ちのお年寄りたちです(失礼)。
ノートを持つ窪木さんとジャージ姿の平さんは明らかに
「ヘルパーと介護施設の老人」でした。。。


その後、中に入っていったコチラの方々。
私達が相変わらず外で練習していると、

「きゃきゃきゃきゃきゃ〜っ!!」
「キョエ〜ッッ!!」
「うひぇひぇひぇひぇ」

な、何だか奇声が・・・。
残念ながら中で何が行われていたのかは分かりませんでしたが、どうやら稽古は順調のようです(笑)。


さて、昨日今日明日とブラックチェンバーでの稽古です。
その珍道中の模様はまた次回☆
それでは!
posted by isanaスタッフ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 長尾恵里香の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

ヘビのお菓子マガジン

image/isanablog-2006-05-17T14:56:04-1.jpgコンニチワ!ヲタクの新良エツ子です!
土日は、エレベーター企画さんのとこに客演してました。脇毛をはやして、イタリア娼婦してきました。ブラックチェンバーで。ブラックチェンバーまじで楽しいです。広大な土地。柱が一本も無いめちゃめちゃ広い4階、椎名さん、廃バス、椎名さん、マングローブ、椎名さんのプリン……ジュルリ
昨日のISANA稽古は、あちしの素敵な相手役の駒田さんが素敵なお菓子を持ってきてくれました。あんてぃらみすっていうやつ。3回に1回くらいは実家のお菓子を持ってきてくれるのでもうすっかりお菓子の人です。いいな実家がお菓子屋さん!あたしもならないかな実家。お菓子屋さんに。
うちのおかぁしゃんはガッコの先生です。吉岡菜穂のおかぁもです。あたしの周りはいつもなぜか親が教師です。なぜだ!なのに子供はこんなだったりあんなだったり。



あ、それで稽古の話に戻しますが
先日うちで飼ってるヘビのジャファーについて書きました(『突撃!隣の晩御飯』参照)が、覚えてますでしょうか。それでー、演出様のおうちでもヘビを飼ってらっしゃるのです。って言ったのも覚えてますでしょうか。
あたしは見たい見たいと花踏みしだき、夜な夜な枕を濡らしておるのじゃぞぇ状態だった訳なんですが…
昨日の稽古に!!連れてきて下さったのです!!
白くてまだちっちゃい子でした。かわいい…
名前は「お師匠」。萌え!モエス!その可愛い風貌に「お師匠」だなんて大変萌ゆる!!!新たな旋風が巻き起こる!!耐えられない!!!バーン(自害)!!
あたしの夢によく出てくる可愛いちっちゃいヘビにソックリでした。うちの子も、小さい時は可愛いかったんだろうなぁ…
まぁそんなこんなで画像は、みんなのアイドル「お師匠」です。ちっちゃいから、怒ってクワッて口開いてもキャワイイのです。にゃーん☆っていうフザケタ声がどなたからでも自然に出る程の可愛さです。うちの子は、怖いです。

あと、稽古場で教えてもらったんですが!!
あたしと吉岡菜穂が所属しております兎町十三番地が、エルマガジンに載りました〜!
今面白い学生劇団っていうとこに!!
嬉しすぎて、おかぁさんとあたし用にニ冊買っちゃった♪よかったらコンビニで立ち読んでみて下さいっ!大阪芸大で教えてもらってた、狂言の安東先生や日本舞踊の山村若先生も載ってました!

さー今日は、ブラックチェンバーでー稽古だぁ♪♪やっほぃ
posted by isanaスタッフ at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 新良エツ子の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『事件はどこで起こってる』

image/isanablog-2006-05-17T02:41:46-1.jpg
今晩は、『事件はどこで起こってる』の時間です。司会の小沢です。
まずは、この話題。
先日未明、大阪市内にて得体のしれない生物らしきものが現れたとの情報があり、当番組が独占で写真を入手いたしました。初公開です。まずは御覧下さい。
御覧頂けましたでしょうか。驚きです。なんとこの生物以外にも、現場にはたくさんいらっしゃるとのことです。
情報によりますと、まだこれは成長段階で、これから第二成長期に入るとのことです。
いやーしかし、この写真を見た時には私たちも驚きました。コンタクト落ちそうになりました。目からウロコです。
え?あ、はい、はい…みなさん、たった今中継が入った模様です。
現場の小沢さーん。現在の様子はどうなっているのでしょうかー?
「(2秒)はい、現場の小沢です。大変な事になっています!今まで目にした事のないような生物達がうじゃうじゃと私の周りにいます!大変です!すごいで
す!え、あ!あ!え!あ!やめて、!あ!いや!あ!あかん!あ!おかん!あ!やめ……」
…もしもし?もしもし?どうしました!?…えー、中継が途切れた模様です。また中継が入り次第お送りします。
それでは、また、明日。
posted by isanaスタッフ at 02:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 小沢道成の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

制作よりお知らせ

こんにちは、制作スタッフの植村です。

『ISANA』、盛り上がってきているようで。私は稽古場にまだお邪魔できてないんですが、このBlogを見ている限りでも、楽しみになってきました。

さて。
稽古も順調な『ISANA』ですが、チケットも好評発売中です。
チケットは、インターネット上でお求めいただける『FTPチケット http://www.fringe-tp.net/ticket/ 』でも販売中なんですが、このたびこのFTPチケットで、この『ISANA』公演を対象に、特別キャンペーンが実施されます。
この機会に、ぜひチケットをお申込ください。

今なら、いますぐに来場日時を決めなくてもご購入いただける「ジゴ決チケット」も販売しています。(FTPチケットのみの取扱いです。)

キャンペーンの詳細は、こちら。↓↓
http://fringe-tp.seesaa.net/article/17668765.html

どうぞよろしくお願いします。
posted by isanaスタッフ at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフの日記・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

つれづれなるままに♪

image/isanablog-2006-05-10T00:35:40-1.JPGども、長尾です。ガッチャンです(^-^)
少しご無沙汰の稽古場でしたが、早速ネタ発見。

今日コマダさんに頂きました。

“ひゃくまん”→ひやくまん→“飛躍饅”!!

何ともオチャメなネーミングです。
解説書もかなり茶目っ気たっぷりでした。
(でも思い出せない…・笑)
お味もGOODです☆

コマダさんのご実家はお菓子やさんなのです。
ちょくちょくお菓子を持ってきてくださいます。
それがまた美味しいんですよ〜イイでしょ〜♪
石川県に行った際は『こまや』を宜しくお願いします(と、勝手に宣伝)☆

コマダさん、ありがとうございます(≧▽≦)
ゴチになりやした!


で、稽古は?
・・・まぁそれなりに面白くなってますよ( ̄ー ̄)


そういや帰りは少しばかり雨が降りました。
叡電の中で国本王様と新良嬢がヘビーな話をしてはりました。
す、凄いよ、二人とも…。ヘビぃ…( ̄▽ ̄;)

新良嬢のカバンについてる缶バッチの数々の中に発見。
『蛇』の文字だけのん。流石です。素敵です。
そしてジニーのバッチは光ります。
地味に感動しました。


以上、「今日の稽古で(?)感じた事」でした。
posted by isanaスタッフ at 00:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 長尾恵里香の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

突撃!隣の晩御飯

image/isanablog-2006-05-08T04:51:43-1.jpgこんばんわ、兎町十三番地よりの使者・新良エツ子です。ニイラです。
皆様GWはいかがお過しでしたか?あたしは今週13・14日に出演するエレベーター企画さんの稽古で、ブラックチェンバーに行ってました。ブラックチェンバー、素敵空間です。ブラックチェンバー、大好きです。
そんな感じのGWだったんですが、明日からはISANAの稽古でみんなに会えるのが楽しみで楽しみで仕方なくて眠れなくて朝の5時な訳です…
今日は全然関係無い話をしてみたいと思います。いいですか……しますね。


えーとあたしは大阪でマネキンの千代さんと蛇の新垣・ジャファー・くちなわ(通称ジャファー)と暮らしておるのですが、今ジャファーにご飯をあげていていい写真が撮れたので!日記を書かずにはいられないというそんな時代背景ですこの時間帯は。文明開花の足音はもうそこまでやってきているのです。朝!今日の幕開けです。寝なくちゃ!ガタガタ コワイヨー!
で、うちのジャファーはメキシカンミルキースネークってゆう種族で赤・黒・白のシマシマちゃんなんです。グロ可愛いです。猛毒のサンゴ蛇の色真似をしているけれど、毒なんてこれっぽっちも持ち合わせていないチキンな蛇です。ペットは飼い主に似るのです。それが例え先天的なものであろうと。運命なのです。
写真は、ジャファーがネズミを食べ終えるところ☆シッポが口から!
月に二度の食事なんですが、このつぶらな瞳からは想像も出来ない残酷さです(´Д`)
新良家月に二度のスリルとサスペンス!ギィャー!
なんだよ電游カンケーねーじゃんって訳でもないんですよ、たぶん。ね、演出様も蛇飼ってるし。

あぁ、蛇、蛇、蛇。

でもあたしはカエルに似ています。顔も、身体も。


次回は…千代さんについて書いていいですか…
ではでは、、
おはようございました!!


posted by isanaスタッフ at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 新良エツ子の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

『道成の稽古場へGO!』

image/isanablog-2006-05-02T02:11:41-1.jpg
さてさて、始まりました。「道成の稽古場へGO!」の時間です。略して、「稽古後!」。
…おっとぉ、いきなり飛ばしすぎたかぁー!?分からない人の為に説明します。「稽古後!」=「稽古GO!」。
みなさん、お元気ですか?…え?疲れてるって?。大丈夫です。大丈夫ですとも。

この写真を5秒間、御覧下さい。

似てます。ブルース☆ウィリス。
5月1日22:05に激写。あれから時間がたっているのに、ちっとも飽きません、この一枚。
むしろ、目が覚めるもん。すごい。凄すぎる。
えー、平貴之さんです。似てますよね?似てるでしょ?ブルース☆ウィリスが。平さんに。そう、あくまでも平さんがブルースに似てるんじゃないの。ブルー
スが平さん似なの。
posted by isanaスタッフ at 02:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 小沢道成の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。