2006年07月02日

HAPPY BIRTHDAY Dear えっちゃん& 行沢さん

image/isanablog-2006-07-02T23:45:40-1.jpg東谷のぶです。今日は行沢さんの誕生日 4日はえっちゃんの誕生日o(^o^)o☆明日から仕込みが始まるので今日にささやかながら、パーティーをしました♪椎名さんが今回、スポンジケーキを2段重ねて、間にはキーウイ、上にはさくらんぼにメロン(*^_^*)豪華なのを作って下さいました☆
なほちゃん達が飲み物やお菓子を用意して下さいました♪ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに僕はキッシュを2枚焼いてきました。
画像はケーキを食べるパーティーの主役二人です。稽古も小屋入りが明日からで、照明が入りだし本番に近い状態での練習になります。気を引き締めて頑張りますo(^o^)o
のぶ
posted by isanaスタッフ at 23:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

歌姫ヽ('ー'#)/

image/isanablog-2006-06-22T23:31:12-1.jpg火曜の通し練習が終わり日々、通し稽古になって
来て緊張感も高まって来ました(ΘoΘ;)頑張らないと!
そんな中、いつも稽古で皆さんいろいろTシャツを来ているのですが、
今日我らの歌姫、新良えっちゃんは
「恥ずかしながら唄いに参りました」
と書かれたのを着てました♪芝居で美声を聞かせて下さるだけに、恥ずかしくないよ−えっちゃんならではのシャレのきいたシャツでした。画像はそのシャツです。ハートで隠れているのは装置の一部です。観てのお楽しみ♪
是非、えっちゃんの美声も装置も観に来て下さいね(o^-')b
posted by isanaスタッフ at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

記者会見2

image/isanablog-2006-06-06T07:43:49-1.jpgimage/isanablog-2006-06-06T07:43:49-2.jpg昨日の続きの話しです。記者会見の後、ブラックチェンバーのいろんな場所を記者さん達に案内されていて、一緒について言ってました。ブラックチェンバーの4階も初めて観ました。すごい面白い空間でここでお芝居しても面白いねと兵頭さんと話してました。画像をアップしますね。
それと、記者さん達をクルザーに招いての南港、船の旅~ヽ('ー`)ノ~
30分弱でしたが、定員がいけたので僕達も乗せてもらいました。感動o(^o^)o初めてクルザーに乗りました。菜穂ちゅん、ミッチーのタイタニックをご堪能あれ♪
こんな船でブラックチェンバーに通えたらなあ、誰か有名になったら買って!でもどこから通う?京都は淀川下る?
東谷信昭でした(^-^)
posted by isanaスタッフ at 07:43| Comment(2) | TrackBack(1) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

記者会見

image/isanablog-2006-06-05T22:09:59-1.jpg先ほどの装置ネタは、私、東谷信昭です。どうも名前を忘れてしまいます。
さて今日は、記者会見が行われました。小原さんや松原さん、蓮行さんに国本さんが話されてました。
改めて今回のこの企画、バッカスオーディションが成功することが、芸術の発展に繋がるなあと思います。そして芸術と言うものに、みんなが見近に感じてもらえればと思います。
芸術に携わるすべての人が思ってると思いますが。
記者会見で演出家の国本さんが、言れていた言葉に「このブラックチェンバーのある場所は、小さな3人ぐらいの工場で時間をかけてこだわって物を造り、ナサに部品を卸していたりする。いっけん遠回りかもしれないけど、良いものが出来、長く続く。演劇も同じで時間をかけて作り良いものにしたい。それが結果的に近道になるのではないかと」
そうですね。小原さんなとが作るための場所、お金などをいろいろ考えてバックアップしてくださってるんですね。
感謝です。それに、こたえるためにも頑張りますo(^o^)o
画像は記者会見のもようです。
posted by isanaスタッフ at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月2日の練習前

image/isanablog-2006-06-05T21:41:11-1.jpg少し前ですが練習始まる前に装置を作るのを手伝ってました。久しぶりに装置を作るなあと、懐かしい感触でした☆
画像は、とある装置です。小沢さんが乗っています。何になるかは来てからのお楽しみ(^-^)
posted by isanaスタッフ at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

今日の練習

 僕の名前等かいてなかった。(^^;

Tシャツねたは わたくし、東谷信昭です。

ブログを観たら、バレエダンサーと書かれていましたが

プロの方に、笑われてしまう、、、ちょっとバレエを習ってる

なんちゃってダンサー。足をひっぱら無いよう頑張らないと。

にしも、ダンサーが集まらないですね。

皆さん、よかったら参加しませんか?

posted by isanaスタッフ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の練習

isanablog-2006-05-23T00-28-26-2.JPGisanablog-2006-05-23T00-28-26-1.JPG
今日といっても12時過ぎたら23日に載るのかな。

今日は精華大で、シーン5のややこしい、ポール(チェスに見立てた)の動きをしま
した。

まあ、何とかはホワイトボードに書きながら、動きを把握。

 頭を使った。

お客さんには、観に来てからのお楽しみ。

それはさておき、行澤さんが、自分と、平さんに似たイラストのTシャツを

着ているではありませんか!!!!*0*

 同じポーズをとってもらって画像に収めました。

楽しい、ひととき。

それはそうと、8月19日(土)にこの劇でも、振り付け家、ダンサーとして

活躍の窪木さんが 出演する舞台があります。

[ART LIVE in KYOTO!!]と言ういろんなダンサーやアーティストの方が

参加する舞台です。企画は、僕にバレエをご指導をしていただいたり、

いろいろお世話になってる大柴拓磨さんです。

彼は日本人の男性バレエダンサーとして

初めてフランス国立パリオペラ座に短期団員として入った方です。

ほんとにすごい方です。現在、フランス国立ボルドーオペラ座にいます。

去年、11月に僕の習っている大柴バレエの発表会に今回劇に参加している、

駒田さん、窪木さん、国本さん、小沢さんに出演していただきました。

その時に、窪木さんと大柴拓磨さんと二人で創作のダンスをしたのです。

その作品を、8月19日します。

皆さん、よかったら、詳しくは http://blog.goo.ne.jp/p-earth

ブログを覗いてみた下さい。

posted by isanaスタッフ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。