2006年06月14日

あと1ヶ月!!

制作の植村です。
いよいよ公演本番まで1ヶ月となりました。
今日も、制作メンバーでは、これから1ヶ月をどう過ごし、
準備していくか、熱いミーティングを行ないました。

「ジゴ決チケット」の日時指定の締切が
明日15日までと迫ってまいりました。
ジゴ決チケットお求めの皆様、ご連絡お待ちしております。
日時指定なくご来場になりますと、ご入場できない場合がございます。
お忘れなくご指定をお願いします。

チケットをまだお求めでない方は、まだまだ販売しております。
>>http://www.fringe-tp.net/ticket/


FTPチケットはペーパーレスだから送料無料。
振込手数料も無料になる、イーバンクの口座開設キャンペーンを、現在実施中です。
「ISANA」も対象公演となっています。
詳細はこちら。>>http://www.fringe-tp.net/ticket/campaign/
posted by isanaスタッフ at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフの日記・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稽古日記らしい事を書いてみよ

またまたご無沙汰してしまいました!長尾です。

最近はブラックチェンバーでの稽古数が多くなってきました。
本番と同じ場所で稽古が出来る環境は本当に有り難いです(*´▽`*)

先週は記者会見に始まり、プロデューサー小原さんのお話を伺ったりして、皆の意識が更に高まった感じがします。
少しずつ目に見えるカタチで色々と出来てきてますよ♪


ダンサー部隊は新メンバーも加わりました(念願の女子)。
途中参加という事もあり、必死でついてきています。
私達も負けないように頑張らないと(≧▽≦)



昨日はある場面の稽古で本番用の被り物を使ってみました。


う、、、お、重い・・・。

か弱い(?)女子達には重労働です。
背中と腰と腕にかなり負担がかかるのです(>_<)
そして私の場合、ナゼか擦り傷がいっぱい出来てて、指は流血。
なぜだ〜!?(ただの不器用)


この公演は大道具&小道具を扱う事が多いので、大変です。
でもスゴイですよ〜( ̄▽ ̄)
それは見てのお楽しみって事で♪♪(やっぱり)


そうそう、小道具といえば、岡嶋さんは私が稽古用にプレゼントした扇子をついに破壊した模様。
「殿」と一文字だけ書いてあって、何となく買ってプレゼントしたら、ずっと使ってくれてはったんです(優しい〜)。
100均の割に、殺陣も頑張って耐えたなぁ(笑)。

この日一番大変やったのは殺陣をひたすらやってた岡嶋さんだったかも。
(相手の窪木さんはズバ抜けた体力の持ち主なので除外・笑)
お疲れ様です〜(´Д`)



来週は通しの予定です。
ケガには注意して頑張りましょっと☆
posted by isanaスタッフ at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 長尾恵里香の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

記者会見2

image/isanablog-2006-06-06T07:43:49-1.jpgimage/isanablog-2006-06-06T07:43:49-2.jpg昨日の続きの話しです。記者会見の後、ブラックチェンバーのいろんな場所を記者さん達に案内されていて、一緒について言ってました。ブラックチェンバーの4階も初めて観ました。すごい面白い空間でここでお芝居しても面白いねと兵頭さんと話してました。画像をアップしますね。
それと、記者さん達をクルザーに招いての南港、船の旅~ヽ('ー`)ノ~
30分弱でしたが、定員がいけたので僕達も乗せてもらいました。感動o(^o^)o初めてクルザーに乗りました。菜穂ちゅん、ミッチーのタイタニックをご堪能あれ♪
こんな船でブラックチェンバーに通えたらなあ、誰か有名になったら買って!でもどこから通う?京都は淀川下る?
東谷信昭でした(^-^)
posted by isanaスタッフ at 07:43| Comment(2) | TrackBack(1) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

記者発表

東谷さんからも投稿されているように、本日(6月5日)は記者発表がありました。
2.jpg

4.jpg

内容は、
○「バッカスオーディション&トライアウト企画」について
○「ISANA」作品紹介
○black chamber(namura)の会場紹介&見学ツアー

その後、
○クルーザーによる、無料湾内クルージング
に行きました。
21.jpg

今日会場へ来ていた出演メンバーも一緒に乗せてもらいました。
タイタニックのまねごとをする役者達。
30.jpg
posted by isanaスタッフ at 02:08| Comment(0) | TrackBack(2) | スタッフの日記・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

記者会見

image/isanablog-2006-06-05T22:09:59-1.jpg先ほどの装置ネタは、私、東谷信昭です。どうも名前を忘れてしまいます。
さて今日は、記者会見が行われました。小原さんや松原さん、蓮行さんに国本さんが話されてました。
改めて今回のこの企画、バッカスオーディションが成功することが、芸術の発展に繋がるなあと思います。そして芸術と言うものに、みんなが見近に感じてもらえればと思います。
芸術に携わるすべての人が思ってると思いますが。
記者会見で演出家の国本さんが、言れていた言葉に「このブラックチェンバーのある場所は、小さな3人ぐらいの工場で時間をかけてこだわって物を造り、ナサに部品を卸していたりする。いっけん遠回りかもしれないけど、良いものが出来、長く続く。演劇も同じで時間をかけて作り良いものにしたい。それが結果的に近道になるのではないかと」
そうですね。小原さんなとが作るための場所、お金などをいろいろ考えてバックアップしてくださってるんですね。
感謝です。それに、こたえるためにも頑張りますo(^o^)o
画像は記者会見のもようです。
posted by isanaスタッフ at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月2日の練習前

image/isanablog-2006-06-05T21:41:11-1.jpg少し前ですが練習始まる前に装置を作るのを手伝ってました。久しぶりに装置を作るなあと、懐かしい感触でした☆
画像は、とある装置です。小沢さんが乗っています。何になるかは来てからのお楽しみ(^-^)
posted by isanaスタッフ at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月02日

禁断症状

image/isanablog-2006-06-02T10:50:32-1.jpg

もうダメだ

エロしりとりが

したいです。

新良エツ子


写真は、椎名さんが作ってくれた鬼のようにうまいチーズケーキです。

昨日は、あたくしが所属しておる兎町十三番地の後輩で、あたしの溺愛対象・河村マホがダンサーとして稽古初参加でした。
今日は、あたしの曲を作ってくれているデス電所の福田靖久さんが稽古を見に来ます。

がーんばーるー
posted by isanaスタッフ at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 新良エツ子の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

『ISANA文字』誕生!?

image/isanablog-2006-05-26T08:44:21-1.JPGこんにちは。長尾です。

またまた暗号です。

コレは何でしょうね。


公演を観て分かった方には賞品を・・・とまではいきませんが、
“『ISANA』マニア”の称号を差し上げます(笑)☆☆
とりあえずは観にいらしてください。
ってか、結局また宣伝かよっっ( ̄▽ ̄;)



ヒントは最初の方の場面のダンスに隠されてます。

ふっふっふ。



あ、岡嶋さん、車珍道中ネタUPありがとうございます。
でゎでゎ♪
posted by isanaスタッフ at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 長尾恵里香の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

チラシができました!!

06-05-25_10-15.jpg

「ISANA」のチラシが出来上がってきました。
きれいなチラシに、メンバー一同、ご満悦です。

まもなく皆様の目にもとまることと思います。
見かけたら、ぜひぜひ手にとってご覧ください。
posted by isanaスタッフ at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフの日記・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

今日の練習

 僕の名前等かいてなかった。(^^;

Tシャツねたは わたくし、東谷信昭です。

ブログを観たら、バレエダンサーと書かれていましたが

プロの方に、笑われてしまう、、、ちょっとバレエを習ってる

なんちゃってダンサー。足をひっぱら無いよう頑張らないと。

にしも、ダンサーが集まらないですね。

皆さん、よかったら参加しませんか?

posted by isanaスタッフ at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 東谷信昭の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。